「家族がしあわせに暮らせる家」こども絵画コンテスト

©臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK

結果発表

低学年の部:最優秀賞

低学年の部:最優秀賞 「月まで飛んでいける家」 兵庫県 3年生 田中美羽さん
「月まで飛んでいける家」
兵庫県 3年生 田中美羽さん

高学年の部:最優秀賞

高学年の部:最優秀賞 「Live together ~共に暮らす~」 岩手県 6年生 菅原凜桜さん
「Live together ~共に暮らす~」
岩手県 6年生 菅原凜桜さん

低学年の部:センチュリー21賞

低学年の部:センチュリー21賞 「せかいじゅうのみんなにすぐあいにいけるおうち」 千葉県 1年生 野々村華さん
「せかいじゅうのみんなにすぐあいにいけるおうち」
千葉県 1年生 野々村華さん

高学年の部:センチュリー21賞

高学年の部:センチュリー21賞 「A Mansion Biosphere」 東京都 6年生 大野直哉さん
「A Mansion Biosphere」
東京都 6年生 大野直哉さん

低学年の部:審査員特別賞

低学年の部:審査員特別賞 「ヘラクレスオオカブトの家で世界昆虫だいぼうけん」 千葉県 3年生 池田陽人さん
「ヘラクレスオオカブトの家で世界昆虫だいぼうけん」
千葉県 3年生 池田陽人さん

高学年の部:審査員特別賞

高学年の部:審査員特別賞 「みんなが幸せにくらせる家」 東京都 5年生 西村悠良さん
「みんなが幸せにくらせる家」
東京都 5年生 西村悠良さん

低学年の部:サステナブル賞

低学年の部:サステナブル賞 「しぜんの家」 東京都 2年生 村上天音さん
「しぜんの家」
東京都 2年生 村上天音さん

高学年の部:サステナブル賞

高学年の部:サステナブル賞 「家族とずっと一緒に♪自給自足ハウス」埼玉県 6年生 間瀬由菜さん
「家族とずっと一緒に♪自給自足ハウス」
埼玉県 6年生 間瀬由菜さん

低学年の部:優秀賞

  • 東京都 2年 阪口楓奈さん
  • 東京都 2年 竹内千尋さん
  • 東京都 2年 上田琴子さん
  • 北海道 3年 荻野未央さん
  • 東京都 3年 古屋弦太朗さん

高学年の部:優秀賞

  • 東京都 5年 安達里呂花さん
  • 兵庫県 5年 山口湊太さん
  • 大阪府 6年 楠根恵悟さん
  • 千葉県 6年 永井秀弥さん
  • 東京都 6年 古屋穣一郎さん

作品募集

どんないえだったら地球ちきゅうすべてのひと仲良なかよくしあわせに
らせるだろう? 未来みらい世界せかいではどんなところにみたい?
家族かぞく笑顔えがおになれるいえって? みんなが安心あんしんしてつづけられるいえ
家族かぞくにも地球ちきゅうにもやさしいらしができるいえ・・・
家族かぞくがずっとしあわせにらせるいえいてみてください。

テーマ

家族がしあわせに暮らせる家を絵に描いてみよう

応募対象

小学生小学1年生〜小学6年生まで(2024年6月時点)

応募期間

2024年7月13日(土)〜
2024年9月20日(金)当日消印有効

応募は締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

応募先(事務局)

〒101-0054
東京都千代田区神田錦町1-8-11
錦町ビルディング7階
「家族がしあわせに暮らせる家」
こども絵画コンテスト事務局
TEL: 03-5283-5529
(平日10:00-18:00)

「家族がしあわせに暮らせる家」
こども絵画コンテストとは

センチュリー21は、昨年に引き続き、読売新聞社ならびに読売KODOMO新聞後援のもと、みんなが幸せに住みつづけられるまちづくりに貢献したいとの想いを、未来を担うこ子供たちと分かち合いたい、という願いを込めて第2回絵画コンテストを開催いたします。

応募要項

応募規定

応募期間

2024年7月13日(土)〜
2024年9月20日(金)
当日消印有効

応募は締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

応募対象

小学生小学1年生~小学6年生(2024年6月時点)

部門

低学年(1年生〜3年生)の部
高学年(4年生〜6年生)の部

賞・賞品

最優秀賞
各部門1名(図書カード10,000円分)
センチュリー21賞
各部門1名(図書カード10,000円分)
審査員特別賞
各部門1名(図書カード10,000円分)
優秀賞
各部門5名(図書カード5,000円分)
サステナブル賞
各部門1名(図書カード5,000円分)

審査員

株式会社センチュリー21・ジャパン代表取締役社長 園田 陽一
株式会社センチュリー21・
ジャパン代表取締役社長

園田 陽一
絵本作家 長谷川 義史
絵本作家
長谷川 義史
俳優/モデル/アーティスト 倉中 るな
俳優/モデル/アーティスト
倉中 るな
読売KODOMO新聞編集長 石川 剛
読売KODOMO新聞編集長
石川 剛

結果発表

2024年10月上旬に決定、受賞者には表彰式の案内状をお送りいたします。
結果は、読売KODOMO新聞で発表します。

応募先(事務局)

〒101-0054
東京都千代田区神田錦町1-8-11
錦町ビルディング7階
「家族がしあわせに暮らせる家」
こども絵画コンテスト事務局
TEL: 03-5283-5529
(平日10:00-18:00)

応募者から抽選で
"キッザニア甲子園招待券”を
プレゼント!

本コンテストにご応募いただいた方の中から抽選で25組50名様に“キッザニア甲子園招待券“をプレゼントいたします。ご希望の方は作品応募時に「キャンペーンの応募を希望する」にチェックを入れてご応募ください

※希望者多数の場合は厳正なる抽選をおこない、当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
※現地までの交通費や宿泊についてはご自身でご手配ください

●キッザニアとは

キッザニアは、こども達が好きな仕事にチャレンジし、楽しみながら社会の仕組みを学べる「こどもが主役の街」。実社会の約3分の2サイズの街の中で、大人になりきって仕事やサービスを体験できます。

住所:

兵庫県西宮市甲子園八番町1-100 
ららぽーと甲子園内

センチュリー21は、キッザニア甲子園のオフィシャルスポンサーです。

キッザニア甲子園

※“キッザニア甲子園招待券”に
関する注意事項

  • こども(3~15歳)と大人(16歳~)の組み合わせでご入場ください。
  • 中人(13~15歳)のみのご入場は可能です。
  • アクティビティ体験は3~15歳までの方が対象です。
  • 乳幼児(0~2歳)はチケットなしでご入場いただけます。ただし「乳幼児」と「大人」の組み合わせでのご入場はできません。

※応募に関する個人情報は、賞の発表・連絡及び表彰式の連絡、並びに賞品の発送以外には利用いたしません。

主催

株式会社センチュリー21・ジャパン

後援

読売新聞社
読売kodomo新聞